Modelブロックに2×1の配列を入力できない??
2 views (last 30 days)
Show older comments
Modelブロックに2×1の配列を入力したいのですが、
何故か、モデル内に入ると1×1になってしまいます。
ヘルプを見ると、【ブロックパラメータ】の【引数】タブから
設定を変更できるように見て取れるのですが、
そもそもそんなタブが見当たりません。
Modelブロックに多次元配列を入力する方法を教えてください。
0 Comments
Accepted Answer
Musashi Ito
on 9 Dec 2019
Model ブロックに 2x1 の配列を入力とありますが、Model ブロック内の Inport ブロックで外部入力するという意味でしたら、Inport ブロックのブロックプロパティを開いて、[信号属性]タブから[端子の次元]の設定が必要かと思います。2x1 の配列が外部から入力される場合は、[端子の次元]を2に設定すれば良いかと思います。
Model ブロック境界では信号次元やデータ型が伝搬されないみたいですので、明示的に定義が必要そうです。
0 Comments
More Answers (0)
See Also
Categories
Find more on Sources in Help Center and File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!