このような以下のプロ​グラムを実行しました​.図は得られたdとL​chをFFTしたもの​なのですが,dはxを​単純遅延させただけな​ので本来形は同じにな​るはずなのですが,半​円を何度も描いている​ようなグラフになって​います.特にプログラ​ムに問題はなさそうな​のですが,どうしてで​しょうか.

1 view (last 30 days)
Kaede
Kaede on 27 May 2020
Commented: Kaede on 3 Jun 2020
clear;
[data,fs]=audioread('2000rpm.wav');
a=[0,1,0,0,0,0,0,0];
L=8;
Lch=data(:,1);
N=numel(Lch);
d=zeros(1,N);
for n=L:N
d(n)=a*Lch(n-L+1:n);
end
f=fs/1024:fs/1024:fs;
fft_Lch=fft(Lch,1024);%fftは同様にしてdも行いました
dB_Lch=mag2db(abs(fft_Lch));
plot(f,dB_Lch)
  4 Comments
Kenta
Kenta on 27 May 2020
なるほど、理解しました。ありがとうございます。ちなみに、2000rpm.wavを添付していただくことは可能ですか?
Kaede
Kaede on 27 May 2020
お返事ありがとうございます.wavファイルを添付できないみたいなのですが,解決策はございますでしょうか?

Sign in to comment.

Accepted Answer

Shoumei
Shoumei on 29 May 2020
単純に0データを挿入して遅延させると、0データから、有効データの境界で不連続点が発生し、それが高調波成分となります。それがFFTの結果に現れているものと推測します。
予想しない結果が得られることはよくあります。今後も沢山そのような場面に遭遇すると思います。
そういうときは、まず単純なデータ(例えばSin波)などで、同じようなことをやってみて、現象を理解することをお勧めします。
  5 Comments
Kaede
Kaede on 3 Jun 2020
いつもコメントいただきありがとうございます
Kaede
Kaede on 3 Jun 2020
これはeが発散しているのが原因でした

Sign in to comment.

More Answers (0)

Categories

Find more on フーリエ解析とフィルター処理 in Help Center and File Exchange

Products

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!