photo

光貴 川島


Last seen: 3 years ago Active since 2021

Followers: 0   Following: 0

Statistics

  • Thankful Level 2
  • Thankful Level 1

View badges

Feeds

View by

Question


asinで角度を算出する際の場合分けをする方法
asinを用いて関節角度を算出しようとしています。 -2π~2πの区間に数値が収まるように、ifを用いて場合分けをしようと考えているのですが、どのようにすると上手く数値を算出できるでしょうか? 現在はこのような形でコードを用いているので...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


単位ベクトルを回転行列で表現する方法
写真のような単位ベクトル(i,j,k)で作った座標系を、回転行列で表現したいと考えているのですが、どのような計算をMATLAB上で行えばよいのでしょうか? 今解析に用いているデータは一つの単位ベクトル(i,j,k)あたり3行、152列データがあり、このデ...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


カルダン角を計算するための回転行列の計算方法
骨盤に固定された移動座標系に対する、大腿に固定された移動座標系の相対的な関節角度を、カルダン角を用いて算出しようと考えています。それぞれのセグメントの移動座標系を単位ベクトルで作成したのですが、そのあと回転行列をそれぞれの移動座標系で作成し行列の積で関節角...

3 years ago | 0 answers | 0

0

answers

Question


最適遮断係数(カットオフ周波数)を決定する方法
VICONで計測した反射マーカーの3次元座標のデータに対して、4次のバターワースフィルタをかけようと考えています。その際の最適遮断係数(カットオフ周波数)を求めたいのですが、どのように計算したら良いのでしょうか? 詳しい方がいれば教えていただきたいです。...

3 years ago | 0 answers | 0

0

answers

Question


カットオフ周波数を決定するための式
for Fc = 1:50 Wn = ((Fc)/(Fs/2)); [b,a] = butter(order,Wn,'low'); raw = filtfilt(b,a,data); rev_raw...

3 years ago | 0 answers | 0

0

answers

Question


オフセットを決めるためのfindの使い方
床反力の数値を使って、膝関節の屈曲角度を計算する区間を決定するために接地時と離地時を定義しようとしています。 接地時(onset)のフレーム値はfind関数で求められたのですが、離地時(offset)のフレームを求めようとすると値が空白になってしまいます...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


作成した単位ベクトル同士の関係を視覚的に確認する方法
膝の屈曲角度を単位ベクトル同士の角度(内積)で求めたのですが、角度が60~80度になり、明らかに動作時の角度より大きく計算されてしまいました。 ベクトル同士がしっかり計算されているか見るためにplot3で3次元グラフにしてみたいのですがどうすれば...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


2つのベクトルがなす角度を求めるための方法が分からないのですが、どういった計算方法があるでしょうか?
大腿、下腿の単位ベクトルx,y,zを作成したので、膝関節の屈曲/伸展角度を求めるために2つのベクトルがなす角度を求めたいのですが、atan2のコードの使い方がよくわかりません。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


膝関節における関節座標系の定義方法
膝関節の関節角度を3次元で分析したいのですが、関節座標系の計算方法及びコードの書き方を知っている人がいましたら教えていただきたいです。

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer