simulink上で​PWMを生成するには​どうすれば良いですか​。

2 views (last 30 days)
KO
KO on 6 Aug 2022
Commented: KO on 9 Aug 2022
初歩的な質問ですみませんが、下記のようなコードでデジタルピンからPWM出力をすることはmatlabでは容易ですが、simulinnkではどのように実装できるのでしょうか。
for j=0:255
writePWMVoltage(a,'D10',j*5/255);
end

Answers (1)

Toshinobu Shintai
Toshinobu Shintai on 6 Aug 2022
「writePWMVoltage」は、Arduinoのデバイス操作の関数だと想定してお答えします。まず、「Simulink Support Package for Arduino Hardware」をインストールしてください。そうすると、Arduinoのデバイスを読み書きできるブロックが扱えるようになります。
ブロックの使い方は、こちらの動画が参考になると思います。
  3 Comments
KO
KO on 9 Aug 2022
ご丁寧にありがとうございます。
Arduinoのanalog 入力ピンにRC回路およびGNDが接続されているためそこに電流が流れ、そこにスコープを当てれば波形が観れるということがなんとなくわかりました。Pin2がPWM対応なのかは疑問ですが。
実際にキットを組み立てて実装して確認してみようと思います。細かな疑問にお答えしてくださりありがとうございました。

Sign in to comment.

Products


Release

R2021a

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!